チョーカー やまかがし 作品コード IS005 |
子供の頃は、でくわした蛇はほとんど反射的に捕まえてました。マムシと違って、青大将とやまかがしには毒はない、と信じていましたから、何の躊躇もなく、がっちりつかんで振り回していました。 今では、やまかがしは立派な毒蛇。あごの奥のほうに、毒を持つ牙が見つかった(あるいはわたしが知らなかっただけ?)ということですが、さんざん掴んだやまかがしに咬まれなくて本当に良かったです。 蛇のジュエリーは、ビクトリア女王が好んだこともあり、アンティークジュエリーに多く見られますし、現代でも、欧州のジュエリーには、頻繁にモチーフとして使われます。キリスト教文化圏の方々にとって、イブをだまして禁断の実を食べるように仕向けた蛇には、なにか特別なイメージがあるのかもしれません。日本でも、蛇は神の使いとよく言われますが、ことジュエリーに関しては、蛇をモチーフにしたものはほとんど売れないということで、アンティークジュエリーの買い付けを生業としている方々も、蛇のジュエリーには手を出さないと聞きました。でも、経験的にも造形的にも、とても気になる生き物ですから、売れないといわれても、造りたいものは造ります。 長いフォルムをたたき出したまま、その槌目を残していぶした結果、蛇特有のめらめら感が出せました。頭はかなりリアルに彫りこんでありますので、蛇嫌いの方の前では、御使用にならないほうがいいかと思います。 |
![]() |
SILVER925 横幅 : 約15mm 縦 : 約30mm 全長 : 約90mm チョーカー : 40cm 革紐径 : 3mm |
![]() |
|
![]() |
価格\14,000 (税、国内送料含む) 今そこにある自然 シリーズ チョーカー やまかがし 作品コード IS005 ご注文はメールにて 承ります |
今そこにある自然シリーズ のページへ戻る![]() |
彫金工房 冨銀ホームページへ![]() |
© 2004 Kobo Tomigin All right reserved. 冨銀 富銀